不定記 [exa5] 

exa5 TOP

about/V's diary/Morige Diary/FAZ Column/BBS/InfiniTrain/Link/ant

ボクたま 2nd

ボクを包む月の光 「ぼく地球」次世代編 (1)
ボクを包む月の光 「ぼく地球」次世代編 (1) 日渡早紀

なんだ次世代って…
と思ってもぼく地球厨(刷り込み学習済み)としては落とすわけにも行かないのでした。うう。

で、中身は、…えーっと、なんていうかアレですよね、平井和正といい、…いやなんでもありません。

ええ、何でもありませんとも!
日常 | - | -

Wall,Wall,Fire!

大林組とIHI、トンネルの耐火被覆工程を省略し、コストダウンを実現する耐火層一体型の「ファイアガードセグメント」を開発

爆裂抑制層っていい響きですよね!爆裂抑制層!
中身は13mm経鉄筋格子をスチールコンバインコンクリートで固めた物とか。
Tech | - | trackbacks (2)

TEAC設計DVDドライブ

ティアック、初のDVD±R DL 8倍速対応ドライブ−従来モデルに比べ記録感度のムラを低減
ティアック、ハイパーマルチドライブ「DV-W516E」〜完全自社設計でハーフハイト市場に本格復帰

58以来の自社設計( ゚∀)!
やった。

しかしあれか、このタイミングでDVD-RAM対応ということはLSIは松下製か?
ルネサス製(日立LG採用)じゃなさそうなスペックだし。むう。

…あれ?日立LGってルネサスじゃないんだっけ?
Tech | comments (0) | trackbacks (2)

TOP500更新

最新のスパコン最速ランキング発表--トップ10の半数を新システムが占める

TOP500 List 06/2005

Blue GeneシリーズとItanium2が並んでますねぇ。
と思ったらNo.10はRedStormじゃないですか。Cray XT3。使用CPUはOpteron。

それにしてもBlue GeneもPPC440カスタムなので、Power Architectureに含むとすると何気にPowerアーキテクチャ多いな。
Blue Gene、PPC970/PPC G5、Power4/5。
そしてAlphaが減っていく…(いやASCI Qがそうですが、12位まで落ちてるし)
下の方はXeonとあとSPARCがちらほら。
Tech | - | -

Xen 3.0 (RC)

オープンソースの仮想化ソフト「Xen」、マルチプロセッサ対応へ

Xen3.0はゲストOSのMP動作が可能に、というお話。
Ver3はx64、VT Level1(後にPacificaも)などのサポートも行われて、完全仮想・準仮想動作の両方が可能になるんだったかと。

XenはVirtual Machineの管理がWebベースでいいですねぇ。
Tech | - | trackbacks (0)

MTVX-SHF

カノープス、ハイエンドキャプチャカードのシングルチューナ版

…なんでこんなに高いんでしょうか。
XCode II-EはII-Lよりさらに価格の安いチップなのですが…

あとのメインパーツはMTVX2004HFとさして変化がないし。
うーん。

で、FEATHER2005V2、さすがにEPG拡張キット分ぐらいは標準装備しておくべきだと思うのです。CDDBはオプションでいいけど。

WHFが約5万なのにねぇ…SHFがなぜに約3万。

さすがにちょっと高いんじゃないかと。
Tech | comments (0) | trackbacks (254)

Neo G izm

あー、違う、ちょっと違う。

"What's yours is mine, and what's mine is mine.right?"
はそれはそれでいいのだけど、

拡張版(Neo)の日本語は、

「お前の物は俺の物、俺の物は俺の物。俺の義務はお前の義務、お前の義務はお前の義務。以上」

な。

もしくは
「お前の物は俺の物、俺の物は俺の物、俺の責任はお前の責任、お前の責任はお前の責任」
のどっちかで。
- | comments (0) | trackbacks (65)

V850ES内蔵ASIC

ちなみにDVDドライブ用。

ということで、
NECエレクトロニクス、16倍速でDVD全規格の記録と再生が実現できるDVDドライブ駆動用システムLSI

DVD-RAM 16x Writeに対応可能なチップセット。
ただしこのLSIを最初に採用する世代の発売時期を考えれば最初はおそらくRAM記録は5x止まりじゃないかと。
16x記録は別クラスですし。

しかしVCPS対応って、日本ではほとんど意味ないよな。欧州でのレコーダ組み込み用途に最適なのかな。

まあこれでNECからND-4550Aが出るのは嘘じゃなさそうですね。採用となると思われるこのチップがDVD-RAM記録サポートになりましたから。

ちなみに時代に合わせてすべてPbフリーらしい。
- | comments (0) | trackbacks (269)

GeForce7 Series

NV47もといG70もといGeForce 7800GTXが登場。

NVIDIA、新GPU「GeForce 7800 GTX」
〜6800 Ultraの2倍の性能


プロセス技術がバルク0.11μm/TSMCですか。GeForce6800 Ultraの供給不足に懲りたのだろうか。
というかダイサイズ大きいのにIBMのファウンダリ使おうというあたりがすごいですよね。
そしてトランジスタ数が3億突破。バーテックスユニットがやはり強化されましたが、それでもちょっと少ないような気もします。ピクセルパイプライン(固定・独立型なので従来の数え方)が24に増えているので、パフォーマンス的にはもうすこし多くてもいいのでは…と思ったのですがそうするとトランジスタ数がさらにやばいことになるんでしょうね。


後藤弘茂のWeekly海外ニュース■NVIDIAからハイエンドGPU「G70」が登場
ピクセルシェーダの強化が行われて実効性能の向上が図られているようで。
NV40系アーキテクチャを効率良く動かすことで、Unified-Shader型よりハードワイヤードタイプのままでパフォーマンス向上ですか。
まあこの構成なら並列性を上げるためにさらにユニットをリッチにしてシュリンクしてもクロック上げられそうですから、あと一、二世代は固定型で引っ張れそうですね。
さすがに65nmノード時代になったときにはアーキテクチャが変わってると思いますが。
- | comments (0) | -

No call for

こばやんかわいいよこばやん。
園芸部員のけなげさにも泣けるが(えー

キャンディ・フラワー
キャンディ・フラワー / 山田デイジー

ってなんか最近こういう系統ばっか買ってる気がするな…
- | comments (0) | trackbacks (0)

ズール・スルー

その前に。後で順次5/27から追加します。下に追加されるはずです。
よし。


Game Batonはあっさりスルーする方向で。

別にAIが止まらなくなっても単行本で延々と読者のPC紹介をしていればいいのですよ!
- | comments (11) | -

Musical Baton

で、Musical Baton
基本的にこういうつながりものはぼくのところまでこないのですが、なんかコレはネズミ講のように5人パスがついてるおかげかぼくのところまでやってきました。あら珍しい。ということでネズミ講であろうとのっかってみる。
ちなみにここのメイン日記、Vたんもりげ氏ともから回ってきました。
何度も言ってるような気がしますが、ここのメインはこの日記ではなくてぼく以外の2人の日記です。マジで。まあアクセス数も実際そうですしね。

まあそんなところで、内容に行きます。

  • Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
    ちょ、ちょっとまって。えーっと、25+7の約32GB。ただし大部分可逆圧縮、7GBは非圧縮なのでそんなにたくさん曲数はないです。


  • Song playing right now (今聞いている曲)
    ELEGANT WORLD / 砂原良徳 / CROSSOVER収録。
    ファイル容量算出時、昔放り込んだファイルを再発見したので再生しています。懐かしいですね。


  • The last CD I bought (最後に買ったCD)
    まだ聴いていないのなら
    初花凛々 / SINGER SONGER
    RADIOでは聴きましたが。
    聴いたのなら
    FULL OF ELEVATING PLEASURES/BOOM BOOM SATELLITES
    どんどんロック「っぽい」音になってる気がするんですけど、気に入るのはそういう曲じゃなかったりするのです。Let it all Come Downとか。


  • Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
    よく聴く…えーっと、サブフォルダまでKbMedia Playerに一気に登録して適当に流しているので、聴く頻度はあまり偏らないようです。
    ので思い入れもしくは気に入っているもしくは思い出の曲で。
    • 月曜の朝/坂本真綾/「DIVE」に収録
      坂本真綾のアルバムで最初に聴いたのは「DIVE」なのでそこから。たぶんあのなかで一番気に入った曲。

    • Autumn Leaves/Bill Evans Trio
      言わずとしれた作品。Trio一枚目「Portrait in Jazz」を聴いてやはり最後まで頭に残った曲。あ、Peri's Scopeの出だしも好きです。ついでにPortrait in Jazzのジャケット表に写ってるBill Evansを今見るとなんとなくおかしさを感じて笑ってしまうのでした。負け続ける弁護士に見えなくもない。嘘、言ってみただけ。

    • Wake Up Afternoon/Speedometer./「PRIVATE」に収録
      曲を通して流れている気象通報に一瞬脱力する色物のひとつ。しかし自分が最初に聴いたとき、手元には普通のはなく、使ってないのは高層天気図の方しか無かった(どうでもいい)。

    • the fear/μ-ziq
      シングルでもリリースされ、今は亡きBEAT UKでPVがちょっとだけ流れた時にとても感慨深いものがありました。でもALBUMのRoyal Astronomyではscrapeの方が好きだった。

    • Merry Christmas Mr.Lawrence/坂本龍一
      いや、素直にYMOからRYDEENでもあげておくべきなのでしょうけれど、まあ教授ソロから。教授の曲で一番「覚えてる」のはたぶんこの曲。そしておそらく自分が最後にピアノでまともに弾けるようになったことが「ある」曲のはず。もちろん今は全く弾けませぬよ?やめて何年になるのかすら覚えておりませんorz。

  • Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5名)
    でも拡大ネズミ講はちょっと無理なので誰か一人にフォワードして逃げようかと。
    んー、んー。
    HinaNETの中の人よろしく。

    …そもそもここを見てないから伝わりようがない気が(ry

    追記:通りましたがmixiに潜っていきました。


おまけ:
はてなダイアリー - Musical Batonとは
- | comments (1) | trackbacks (263)

i-RAM (GigaByte)

日本ギガバイト、COMPUTEXで披露した新製品を解説〜iRAMは最大メモリ8GBに仕様変更
いや8GBになっても2GB DIMMなんて手に入らない(高い)のでどうでも良いのですが、値段が上がったのがちょっと残念。バッテリの持ちがよくなったのは素晴らしい。

あとBTXのベアボーンはちょっとキューブには大きすぎると思うのはぼくだけでしょうか。
- | comments (1) | trackbacks (0)

Geode future?

日本AMD、組み込み向けCPU「Geode LX/NX」説明会〜Geode NXにBartonコア採用も検討中
LX、やっぱりGX3なんですね。サンプルチップの印刷がGX3のままです。
これって確かNS時代最後に開発を始めた、コアに手を入れたGXリファインバージョンだった気がするのですが、違いましたっけ?AMDになってから?
- | comments (0) | trackbacks (0)

Infrant ReadyNAS

このまえちょっとだけしたLEONコアですが、そこで触れられていて思い出したInfrantのReadyNAS、ちょっと見てみた限り、やっぱりリテールで国内の販売を確認出来なかったので、代理店に聞いてみるか、もしくはOnLine Storeを使うかですか。
というか日本にリセラーがあることも、RAIDiatorが日本語対応だったのも、この前やっと気づきました。
でも今でも疑問なんですが、Infrant NSPってHardware RAIDと書いてあるのですが、XORアクセラレータはあるのでしょうか。どこにも明記がない。

ところで、atacom.comの紹介ページにある INFRANT READYNAS 600 Barebone Installation Live Demoがなぜかとても笑えるのですが、ツボがおかしいのでしょうか。おかしいですかそうですか。BGMがなぁ。
- | comments (0) | trackbacks (243)

Seagate新HDD

Seagate、垂直記録方式採用の2.5インチ160GB HDDなど〜Xbox 360用2.5インチHDDも

Barracuda 7200.9のプラッタ容量が125GBに減ってるのに非常にうけました。
ああ…やっぱりなぁ、と。無理は生産がうまくいかなくなるので止めましょう。

あと垂直磁気製品の発表ではまたHGSTが遅れましたね。まあたぶん市場に多く出回る時期はさして変わらないと思いますが。
(HGSTも時期は予告済みですし)
- | comments (0) | trackbacks (0)
1/2 >>