不定記 [exa5] 

exa5 TOP

about/V's diary/Morige Diary/FAZ Column/BBS/InfiniTrain/Link/ant

<< なんか新鮮なのか | main | だめだった >>

SHARP春2005とか

SHARP、ノートパソコン“Mebius”の春モデル6機種を発売

特にコメント出来ない感じがなんとも言えません。正直大型液晶だったら日立の方が良いという話も。
どうせならOCB液晶搭載とかやって欲しいものです。

スペックは…XPRESS 200M搭載以外は特に。結局XPRESS 200Mはどれぐらいの消費電力になったのでしょうか。シュリンクモデルはまだ投入してないですよね?しかしXPRESS 200MならLRTCドライブ出来るはずだけど有効にしてる様な表記はないですね。(LRTCはATiの商標…向こうだとTMなので使ってるならおそらく明記するはず)
あとシャープは常にメモリ軽視しすぎ。DIMMスロット無しなのに256MBとか舐めてるのか?
もちろんビデオメモリもここから確保(UMA)しますのでメインメモリは224MB程度が標準に。それでXP SP2の上に独自10フィートGUIメディアソフトを載せて動かすってのはどうかと思う。


そういえば10フィートGUIといえば。
最新版での比較をしたことはないのですが、とりあえず店頭でさわれた最新版と、Do VAIOだけはアップデータでの最新版にまで上げたやつで比較する限りは、まともな速度と機能の両立ができたのは今だにDo VAIOだけじゃないかと思うのです(それでも起動時間がOfficeのようにかかる by PentiumM 1.10GHz)。操作性なら富士通のも…とも思わなくも無いとも思うけど動きがMCE並みでアウト。

僕はOpenMG/ATRAC3ファイルがあるために半ば強制的にDo VAIOで音楽再生していますが、メモリをかなり食う(が、他に比べれば少ない)ので256MBじゃキツイと思いますが512MBなら普通に後ろで動かしておけます。起動してからはPentiumM 1.10GHzでも十分に動作しますし。というかTV関連が使えなくてもそれなりに使えるソフトにすら他社のができあがってないのが問題なんじゃないかと。それだとMCEが真っ先に脱落しますね(でもまあTV含めれば完成度は結構高いですMCE2005)。まあDo VAIOも初期はコメントに困る出来だったので他社のもすぐ改善されるとは思いますが。カノープスのFEATHER 2005の方が今だと使える気がする(ただし8.01に上げないと機能が足りない)。これがDLNAベースでDiXIMと相互運用出来れば良かったのですが。
- | - | trackbacks (0)

Trackbacks