VTX120G Firmware 1275(rev1.0)

2009/03/25 水 04:58
こばげん


image[HDtune_1275_write_2]
image[HDTune_1275_random_write_2]
下限が下がってきたので、HDTachをもう一度。

image[HDtach_long_3]
image[HDtach_full_1275_3]
Longに続いてFull。
あ、あれ?下がったと思ったのに粘ってる?
さらにもう一度HDTuneのWriteでみてみると
image[HDTune_1275_write_3]
平均がちょっと下がった程度で持ちこたえてるみたいなので、実データ書き込みをやることに。
最初はfsutilでつくったファイル(最初のファイルはただの領域確保ですが)をドライブ内コピーで埋めようかと思ったのですが、makedummyを利用させていただいて、一度non-optionで領域確保型ファイル作成をしたあと -m r(乱数書き込み)で119GBのイメージを実行。したのはいいのですが、最悪2時間ぐらいかかりかねない事に気付いて中断。52GB程度の時点で停止。そのファイルをドライブ内コピーしてほぼ104GB埋まり、残り容量分にあわせた乱数ファイルを追加で書き込み、空きをゼロにしたあと全部削除。その後HD TuneのWriteで確認。

image[HDtune_1275_read_4]
image[1275_a_md]
image[HDtune_1275_random_read_4]
image[HDTune_1275_random_write_4]

image[CDM_dummy]
CDMも。
Readのグラフが変ですが、前に比べるとかなりここまでの速度低下がゆっくりになっているので、しょうがない、とばかりに前々回もお借りしたicf設定ファイルでiometerをテスト。
結果はこちらのCSVファイルに。

[7] << [9] >>
comments (0)
trackbacks (0)


<< Vertex人柱/Firmware update
SSDNow V シリーズ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.25R]